定期配信「私立ぎこぽい中央ね高校」のブログ 配信裏話や感想、MVPなど載せます
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日(金)日直:猫宮
一時間目(古典)で1984年流行語大賞についてのクイズをしました
今回のクイズ王はテストさんでした。最後の問題の逆転チャンスでのラッキー優勝でした。運も実力の内。おめでとうございます!
三時間目(体育)では前回優勝のぁぅちゃんが堂々のV2を果たしました。みなさんぁぅちゃんを超えられるよう頑張りましょう!w
次回は4月22日です。
3月11日(金) 日直:BOKUDEN
学級日誌の更新が二週間も遅れてしまい大変申し訳ありません。
覚えている範囲で書きます(´・ω・`)
(国語/流行語クイズ)今日のクイズ王☆ぁぅちゃん
(体育/タイピング競走)今日のタイピングマスター☆ぁぅちゃん
二冠とはさすがぁぅちゃんです。優等生すぎです。求婚しかけました。
タイピングは本当に盛り上がった。今後もレギュラー企画として続けていきます。
4時間目の総合の時間にBOKUDENくんをお呼びして今回の地震の体験についてお話いただき、学級会での校則の募集にもお付き合いいただきました。
生徒が先生がしっかりしていないせいで、本気で番組を乗っ取られかけました(笑)
まだゲスト呼ぶ時期じゃないかな?でもワンコーナーだけならいいだろう。という軽い気持ちでやった。まだ早かった。
次は番組の進行に慣れて安定感が出てから呼ぶ(`・ω・´)(いつになることやら)
追記
一時は番組の中止も考えましたが、ツイッターで返信くださった方々からの後押しもあり なんとか定期配信第二回を実施することができました。
ぎこぽい定期配信の一番組を担う司会者として、話術や企画力などまだまだ拙い点は多いけど、これからも私が配信者としてできることを探して懸命に日々努力を続けてゆきたいと思います。
リスナーさんが私の配信を聴いてくださっている間だけでも、不安な気持ちを忘れていただけるよう、元気と癒しを提供できたら幸いです。
改めて、被災された方へお見舞い申し上げます。
猫宮
2月18日(金曜日) 日直:猫宮
昨日の初授業では、沢山の生徒が登校してくれました!
みんなありがとー☆
ガチガチに緊張したし、準備もギリギリで(微妙に間に合わなかったっぽいけど)一時はどうなることかと思いましたが、心配していたよりも小さなミスで済みましてほっとしています
ということで次回は余裕を持って迎えたいので、今日から早速準備に取り掛かります
次回は保守落ちしないように気をつけますww
こんなダメ新米教師と「ね高」をこれからもよろしくおねがいします!